406062 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ちぃの小部屋

『HOME』8・25レポ♪

Mr.children HOME TOUR 2007 -in the field- 8/25 in 豊田スタジアム



天気は快晴♪
待ちに待った、Mr.childrenのスタジアムツアー。
やっとこの日を迎えました♪

この日は、弟カップルと、友達と参戦♪
席はスタンド1階、WEST側。
ステージはさほど遠くない場所にあり、見やすい場所でした(*^-^*)


アリーナツアーと同様、ロボットさんたちが、
カンコンカンコン何かを作ってる場面から、ライブはスタートしました。

ステージにメンバーが出てきたら、キャーーーという歓声が上がり、
メンバーが一人ずつスクリーンに映し出されます。
満面の笑みの桜井さん・JENくん・けんちゃん
なぜか、ナカケーさんはいつもクール( ゚∀゚)・∵. ガハッ

そして始まった1曲目

・彩り

「た~だぁ~♪」コバタケさんのピアノと桜井さんの声だけでスタートし、
ゆったりと彩りを聴かせてくれる♪
途中からメンバーも入ってきて、一気に盛り上がる会場♪
ちぃのテンションも一気に上がりましたヽ(=´▽`=)ノ

・名もなき詩

そして、そのまま次の曲へ。
サビの部分での手振りで、スタンドからアリーナを見てると、
すごく揃ってて、気持ちいい♪

・星になれたら

イントロが流れ出すと、どこからともなく歓声が沸きあがりました。
久しぶりに聞く、この曲♪大好きな曲(*^-^*)
めちゃくちゃ盛り上がったー!
「空に手をかざし~てみよぉ~♪」のところでは、
みんなで空に手をかざすヽ(=´▽`=)ノ
桜井さんも、ステージを走り回ってマイクを観客に向けてました♪

・シーソーゲーム

そして、この曲!盛り上がらないわけがない!
ジャンプしまくり、騒ぎまくりで大騒動(≧∇≦)ぶあっはっは!!
途中桜井さんは「まかせた!」といって
会場にマイクを向け、めちゃくちゃいい笑顔♪
そして、大サビへいくときの花火!
驚いたけど、コレでさらにテンション上がりました(・∀・)

「久しぶりにやる曲、懐かしい曲をしました。
これで、聴きたい曲全部聴いたでしょ?」
ってMCが始まる。
「HOMEツアーってことですが、僕たちにとって、Mr.childrenにとってHOMEとは何か。。。
今まで作ってきた音楽がHOMEなんだろうなって思います。
で、今からHOMEらしい曲をお届けしたいと思います」


・CROSS ROAD

バラードバージョンのCROSS ROADは初めて聴いたかも。
っていうか、かーなーり久しぶりに聞きました。
しかも、かなりいい!このアレンジ、かなり良かったです♪

・Tomorrow never knows

こちらもアレンジされてて、いい感じでした。
夕焼け空に、バラードのTomorrow・・・ステキでした♪

ここでまたMC。
「今、演奏したTomorrow never knowsはですね、
ご存知の方もいるかと思いますが、名古屋で生まれた曲であります。
歌いながら、思い出しました。仮タイトルは金のしゃちほこでした。」

と桜井さんが話すと、会場は爆笑(゚∀゚)アーヒャヒャヒャヒャヒャ
「歌詞間違えなくてよかったよぉ~。本日、金のしゃちほこリリースいたします」
と、リリースしてくれました(= '艸')ムププ

「もう1曲、HOMEらしい曲をしたいと思います。
まだ、手紙・・・ラブレターがですね、62円だったころの歌で、いいことばっかりあるわけないさという
歌詞が出てくるんですが。。。悪いことばかりもあるわけないわけで、
最近悪いことが続いてる人は、いいことばかりあるわけないさと一緒に歌ってください」


・my life

apで久しぶりに聞いたこの曲。
Mr.childrenのツアーでも、歌うんじゃないかって思ってた。
前向きになれるこの曲は、励ましのように桜井さんが優しく歌ってくれました。

・ひびき

手拍子が軽快で、可愛いこの曲。
「君がすき~で♪君が好き~で♪」の部分では、
桜井さんは、めっちゃ笑顔。
こっちもつられて笑顔になってしまうのでありました。

・もっと

アリーナツアーの時にも歌われたこの曲。
この日も、高音部分は素晴らしく鳥肌もの。
この曲を歌ってるときの桜井さんは、とても幸せそうに感じました。

・HERO

この曲、ヤバイって。。。
泣くから・・・鳥肌立つし、涙出るし。
桜井さんの優しい顔や力強く歌う顔が見れる曲。
桜井さんの目が印象的な曲でした。

・IMAGIN

アリーナツアーの時も歌ったこの曲。
英語と日本語訳が同時にスクリーンに映し出されてました。

・CENTER OF UNIVERSE

宇宙のような映像、吸い込まれるような光の映像。
最初は静かに始まったこの曲も、だんだんと盛り上がっていき桜井さんもステージを
動き回ってました。
最後に地球の映像・・・

・DANCEDANCEDANCE

これまたアリーナツアーの時と、同じアレンジ。
ミラーボールが出てきて、会場は妖艶な雰囲気に包まれました。
ジャカジャカジャカジャン×4のあとは、花火がバーン!
それと同時に、ちぃたちも飛び上がる(≧∇≦)キャー♪

・フェイク

DANCE~からそのままつながり、女の人の映像がスクリーンには
映し出されました。
これもアリーナツアーと一緒ですね♪

・Any

そのすべて真実~♪から始まるこの曲。
空はすっかり、真っ暗になってました。
途中、照明もすべて消え桜井さんの歌声だけがスタジアムに響きます。

ここでMC。
「ねぇ、見て!」と桜井さんはスタジアムの後ろを指差す。
そこには綺麗に輝く月がありました。
「月。皆さんより先に、ステージの上から堪能させてもらいました♪」
と桜井さんが言うと、後ろでJENくんがオオカミの泣き声( ゚∀゚)・∵. ガハッ
「オオカミがいますが。。。」と苦笑しながら言う桜井さん。
JENくんも、笑ってる、けんちゃんも笑ってる、ナカケークールヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆

そして、ここでサポートメンバーの紹介。
アリーナのときと違ったのは、バイオリンの人。一人だけ違う人になってました。

そしてメンバー紹介のあとにMCは続く。。。
「続いての曲は、君と僕の物語です。君っていうのはここにいるみんなね
で、僕ってのはステージにいる僕らです。一緒に歌ってください。」
と始まったのはこの曲。

・口笛

スクリーンには、口笛の歌詞が映し出され、
桜井さんが歌いだすと同時に、オーディエンスも一緒に歌いだす。
だんだん、桜井さんはマイクから遠ざかり会場の中にはオーディエンスの歌声が。。。
途中途中で、桜井さんも入って歌ったり、
みんなの歌声を聞いたりしてました。
そして、最後に桜井さんが口笛でしめる。

「ありがとう」と会場にお礼を言う桜井さん。
そして「今度は、僕はメッセージを届けます。聴いててください」
と始まったのは・・・

・Sign

優しく歌いだしたこの曲。桜井さんの表情がすごく優しくてウットリです。
「君が見せるしぐさ~」では、会場に手を向け、
「緑道の木漏れ日が~」のところは「緑道の月明かりが~♪」と変えて歌ってました。

・ポケット カスタネット

アリーナツアーと同じで、最初は静かに始まるこの曲。
途中からJENくんの力強いドラムの音が、胸にズンズン響きました。

・Worlds end

赤い光が走り桜井さんは、両手を広げてる。。。
ステージには、世界のニュース。世界で今何が起こっているのか・・・
この曲を聴きながら、思い知らされます。
「世界はどのように始まったのだろう・・・世界はどのように終わるのだろう・・・」

・終わりなき旅

ギターだけで始まるこの曲。
桜井さんの声と、ギターをはじく音だけが会場を包み、
徐々に盛り上がっていきました。


・しるし

イントロが始まった瞬間、会場からは歓声。
静かに聴き入るみんな。。。
静かに、力強く歌う桜井さん。。。
最後は、コバタケさんのピアノで終わっていきました。

「Mr.childrenでした!ありがとう!」とステージを
一旦去っていくメンバー。
そして、すぐにアンコールの拍手は沸き起こる。。。

ちぃたちの近くの席に4人組のメンズがおりまして、
彼らが、それはそれは盛り上がってて、
めっちゃでかい声で「アンコーーール!アンコーーール!」と叫ぶ叫ぶ!
それにつられて、周りのみんなも少しずつ声をだして
アンコールの催促♪
メンズ4人衆は「皆さんもご一緒に~!」と一緒にアンコールをみんなに言わせてました(・∀・)
それだけで、なんだか面白い♪

しばらく拍手が続いた後、着替えたメンバーは再びステージへ。
健ちゃんだけが、着替えていませんでした( ´艸`)ムププ

「どんどんいくよー!」と桜井さんが叫ぶと、
うおぉ~~~~!!と会場から湧き上がる歓声。
そして、始まったアンコール。

・Wake me up!

Wake me up~♪Wake me up~♪と繰り返し叫ぶ桜井さん。
それに続いて、オーディエンスも叫ぶ。
生で初めて聴いたけど、盛り上がるわ、この曲♪

・イノセントワールド

伴奏を聴いたとたん、会場中で悲鳴に近い叫び声。
そして、一気に盛り上がりみんなで大合唱♪
桜井さんはそれを、満足そうに聞いてる(*´∇`*)

やっぱり盛り上がるねぇーー!この曲は♪
大好きだーーーーー!!

「最後に、まだ未発表の曲をやりたいと思います。
別れの曲なんだけど、新しい旅立ちを歌った曲でもあります。」
と始まったラストの曲。

・旅立ちの唄

いい曲です。
それ一言につきます。

Ah~旅立ちの唄 さぁどこへ行こう
また~どこかで出逢えるね~♪ とりあえずさよ~なら~♪
自分が誰だか~わからなくなるとき~ 君に語りかけるよ~♪
でももし聞こえていたって 返事はいらな~いから~♪

旅立ちの唄~♪ さぁどこへ行こう~♪
またぁ~どこかで出会えるねぇ~♪とりあえずさよぉ~なら~♪
自分が誰か~忘れそうな時~ ぼんやり思い出してよぉ~♪
ほら 僕のからだ中 笑顔の君がいるから~
背中を押しているから~ 笑顔の君がいるから~♪


こんな歌詞だったような。。。うる覚え・・・。
ステキな歌を届けてくれました(´▽`*)モハァァァ♪

そして、最後にステージでサポメもそろってご挨拶。
サポメが去った後、チル兄さんたちは、
ステージの端から端まで移動して、挨拶をしてくれました。

中央に戻った桜井さんは、「バイバーーーイ」と両手を挙げる。
それについて、会場も「バイバーイ」3~4回繰り返してから
「気をつけて帰ってねーーー!!」と笑顔でステージを去っていきました。



© Rakuten Group, Inc.